本文へスキップ

初心者でもまるわかりFX外国為替チャートオンライントレードの専門サイトです。

http://wwww.fxforex.biz
FX real twitter news
FXプロトレーダー投資方法参考

トレード日記&独り言2024年11月HEADLINE

トレード日記&独り言2024年11月

   
  • 11月4日~11月8日のトレードは合計 +1,540万円(+100,896 USD)でした。--- 大口座 +1165万円(+76,355 USD)  小口座 374万円(+24,541 USD)大注目の米大統領選挙が行われ、トランプ氏が圧勝。決まった瞬間に利益確定の米ドル売りが出ると想定していましたが、結果前にある程度調整の米ドル売りが出てきたため、直後は素直に大きな米ドル買いの反応になりました。ここは、どれだけの値動きになるのか分かりにくかったため、静観。その後、値動きの振り戻しが出たところを上手く攻める事が出来ましたね。先週の振り返り (2024年11月4日週)ドル/円: 米大統領選でトランプ候補の勝利報道を受けてドルが急騰し、一時154.71円まで上昇。しかし、利確売りにより152.70円まで調整しました。ユーロ/ドル: ドル全面高の展開で一時1.0683ドルまで下落後、ショートカバーにより1.0825ドルまで戻しました。ポンド/円: 英中銀のインフレ見通し上振れによる買戻しが入り、196円半ばから199円半ばまで上昇しました。カナダドル/円: トランプトレードの影響で109円付近から111円前半まで上昇し、堅調な動きを見せました。豪ドル/円、南アフリカランド/円: トランプトレードによる売り圧力が一時的にかかるも、買い戻しで堅調に推移しました。11日からの為替見通し (2024年11月11日週)ドル/円 方向性: 買い優勢 見通し: 米大統領選でのトランプ候補勝利を受け、減税や財政出動政策の期待がドルの底堅さを支えています。「トランプトレード」の継続でドル円の上昇期待が強く、週半ばの米CPIやPPIなどの発表にも注目が集まっています。ユーロ/ドル 方向性: 売り優勢 見通し: ドルの先高観とドイツ政局の不安定さがユーロの重しとなる見通しです。ショルツ首相の信任投票の行方が不透明であり、今後のユーロの先行きは厳しい展開が予想されます。ポンド/円 方向性: 中立 見通し: 英雇用データやGDP速報値が注目されます。特に賃金上昇率の鈍化が英中銀の利下げに影響するかが焦点です。英中銀総裁は金利を緩やかに低下させる意向を示しており、データ次第でポンドの動向が左右されるでしょう。カナダドル/円 方向性: 売り優勢 見通し: 米大統領選でのトランプ候補勝利により、カナダ経済への影響が懸念されています。保護主義的な政策や関税引き上げがカナダドルの重しとなる可能性があります。豪ドル/円 方向性: 中立 見通し: 豪準備銀行(RBA)がタカ派姿勢を維持する中、豪ドルは対ドルで下値が支えられていますが、米金利上昇によるドル高の影響で上値が重くなる可能性もあります。豪経済指標も控えており、豪ドルの動向が注視されます。南アフリカランド/円 方向性: 売り優勢 見通し: トランプ政権の影響は南アフリカ経済にネガティブとされ、ランドの下落材料となる可能性があります。AGOA見直しリスクやBRICS諸国との関係強化も南アフリカ経済に影響を与える可能性があるため、注視が必要です。2024年11月11日週の注目経済イベント 日本の7-9月期GDP成長率発表 (11月13日): 日本経済の回復状況を示す指標として注目されており、プラス成長が見込まれています。米国10月消費者物価指数(CPI)発表 (11月13日): インフレの動向を見極める重要指標。市場予想は前年比+3.3%で、米ドルの値動きに影響を与える可能性があります。ユーロ圏7-9月期GDP改定値発表 (11月14日): 速報値の前年比+0.9%からの修正内容が注目され、ユーロ相場への影響が期待されます。米国10月小売売上高発表 (11月15日): 個人消費の動向を示し、米経済の先行きを占う上で注目の指標です。日本の総理指名選挙 (11月11日): 特別国会で内閣総理大臣指名選挙が行われる予定です。石破首相が再選される見込みですが、与党が過半数割れしているため、決選投票の可能性もあります。その他、詳しいところは長くなるので、動画の中で↓米大統領選でドル急騰!トランプ勝利が為替市場に与える影響とは? 合計 +1,540万円(+100,896 USD)/週 カルロス上杉 FX週間予報 2024年11月11日~ ・・・続き情報
  • 10月28日~11月1日のトレードは合計 +281万円(+18,383 USD)でした。--- 大口座 +293万円(+19,169 USD)  小口座 12万円(-786 USD)日本の衆議院選挙で自民・公明連合が過半数を下回る結果を受け、日本円の動きに注目が集まりましたが、結果的には円安が進行する展開となりました。日本国内では政局の混迷が懸念され、日銀が追加利上げに踏み切るのは難しいとの見方が強まっています。ただ、この動きは一時的であり、週の中盤以降は米大統領選や米雇用統計など、米国の重要イベントが相場の焦点へと移行。トランプ氏が優勢との報道も相まって、再び「トランプトレード」としてドル高が期待されています。特に、高関税政策により米ドルが買われる圧力が強まっている一方、ハリス氏逆転などのシナリオも意識され、為替市場は流動的な状況です。米非農業部門雇用者数は市場予想を大幅に下回りましたが、雇用市場の特殊要因を考慮し、市場は冷静に反応している模様。ここで米ドル売りに行ったのが裏目に出て大きなロスを出してしまいました。4日からは、米大統領選、FOMCが控えており、再度米ドルの動向に注目が集まります。トランプ氏当選であれば、ここまで買われてきた米ドルに「セル・ザ・ファクト」的な売りがでると想定していますが、やはりフタを開けてみるまで分かりません。マーケットの流れに柔軟に対応していく予定です。今後の注目は以下。11月4日週の為替市場展望:米大統領選とFOMCが市場を動かす要因に 〇 ドル円(USD/JPY):底堅い展開か、160円付近での介入警戒 ドル円は、11月5日の米大統領選挙と11月6-7日のFOMCに注目が集まります。共和党のトランプ候補、民主党のハリス候補ともに減税や財政支出拡大を公約としているため、米長期金利が上昇し、ドルの買い要因となりやすい展開が予想されます。特に、トランプ候補が勝利し、上下両院も共和党が掌握する「レッド・スウィープ」のシナリオでは、米国債売りとドル買いが加速し、インフレ懸念からのFRB利下げ見送りの可能性も高まるため、ドル円は160円に向かって上昇する可能性もあります。しかし、ドル高の進行が早過ぎた場合、本邦当局による円買い介入が意識される可能性があり、日本の政局でも11日に特別国会での首班指名選挙が予定されているため、政治的な不透明感が円買いの材料になる可能性もあります。 〇 ユーロドル(EUR/USD):下値リスク強まる展開 ユーロドルは、ウクライナ情勢の不安定化や、トランプ候補が勝利した場合の米国による対欧州関税引き上げの可能性が下値リスクとなります。米大統領選挙後の地政学的リスクが高まると、ユーロ圏経済への不安が広がり、追加利下げの可能性が強まるため、ユーロドルは1.0600ドル台への下落リスクが増大するでしょう。また、11月6日にはユーロ圏の9月生産者物価指数(PPI)や小売売上高が発表され、経済指標が弱い結果となれば、12月のECB理事会での利下げ観測が一層高まり、ユーロ売りが進む可能性があると考えられます。 〇 ポンド円(GBP/JPY):上値は重く、BOEの利下げ期待で軟調 ポンド円は、英国のインフレ指標が鈍化していることから、11月7日のイングランド銀行(BOE)会合での0.25%利下げがほぼ織り込まれています。BOEの利下げ見通しが強まっているため、ポンドの上値は重くなると見られます。加えて、今週発表されたスターマー労働党政権の大規模増税計画が短期的には経済を下支えする一方で、インフレ上昇を招くリスクもあり、ポンドにとって上値圧力となります。 〇 加ドル円(CAD/JPY):カナダ雇用統計が焦点、追加利下げへの警戒感も 加ドル円は、8日に発表されるカナダの10月雇用統計が注目されます。9月の雇用統計では失業率が予想以上に低下し、雇用者数も増加しましたが、さえない結果となった場合、BOCの追加利下げ観測が高まり、加ドルの売り材料となる可能性があります。カナダ中銀は利下げを継続する方針を示しており、米ドルや円の動きにも影響を受けやすい展開が予想されます。 〇 豪ドル円(AUD/JPY):米大統領選やRBA理事会に敏感な反応が予想される 豪ドル円は、5日のRBA理事会に注目が集まります。10月に発表されたCPIが前年比で低下したものの、補助金による影響が含まれており、インフレ基調は依然として高い水準にあるため、RBAの利下げは来年前半に持ち越される可能性が高いでしょう。また、豪ドルはリスクに敏感な通貨であり、米大統領選挙後の株式市場の動向にも大きく影響されると予想されます。選挙結果によっては、株式市場が変動し、豪ドルが上下する可能性があります。 〇 南アフリカランド円(ZAR/JPY):トランプ氏勝利の場合にリスクオフのランド売り 南アフリカランドは、5日の米大統領選挙の結果に大きく左右される展開が予想されます。南アフリカがBRICS諸国と協力関係を強化していることから、トランプ候補が勝利し、米国と南アの2国間関係が見直されると、ランドは弱含む可能性があります。また、米国の「アフリカ成長機会法(AGOA)」から南アが除外されるリスクもあるため、トランプ勝利の場合、ランド売り材料となりそうです。今週の注目点まとめ: 米大統領選挙:ドル高・円安に向かうか、それとも不確実性からリスク回避の動きが強まるかが焦点。米FOMC会合:インフレ期待や金利政策の据え置きの可能性が、市場にどのように影響を与えるかが重要。欧州のインフレ指標:ECBの利下げ観測が強まるかどうか。カナダ雇用統計:BOCの利下げ姿勢を強化するかがポイント。豪ドルのRBA理事会および米株動向:豪ドルのボラティリティを高める可能性。 全体の見通し 米大統領選とFOMCを軸に、米長期金利の動向が市場全体のボラティリティを左右する週となる見通しです。 その他、詳しいところは長くなるので、動画の中で↓米大統領選とFOMCで揺れる為替市場!今週の注目トレード戦略! 合計 +281万円(+18,383 USD)/週 カルロス上杉 FX週間予報 2024年11月4日~  https://youtu.be/yxKr60wyZ1M・・・続き情報 このページの先頭へ

ナビゲーション







バナースペース

カルロス上杉の取引FX口座
FX口座の開設をお考えの方↓

まずは無料で、リアルタイム配信中

トレードの実績

2013年01月  +317万円
2013年02月  +457万円
2013年03月 +1,302万円
2013年04月 +1,385万円
2013年05月  +895万円
2013年06月 +1,168万円
2013年07月 +1,040万円
2013年08月 +1,156万円
2013年09月  +955万円
2013年10月  +670万円
2013年11月  +671万円
2013年12月  +474万円

2013年合計:+10,450万円


2014年01月 +1,217万円
2014年02月  +517万円
2014年03月  +600万円
2014年04月  +554万円
2014年05月  +697万円
2014年06月   +343万円
2014年07月  +762万円
2014年08月  +168万円
2014年09月  +316万円
2014年10月  +699万円
2014年11月  +639万円
2014年12月  +332万円

2014年合計 +6,760万円


2015年01月  +597万円
2015年02月  +788万円
2015年03月  +524万円
2015年04月   +679万円
2015年05月   +558万円
2015年06月  +1,303万円
2015年07月  +1,088万円
2015年08月  +1,205万円
2015年09月  +1,104万円
2015年10月  +2,694万円
2015年11月   +522万円
2015年12月  +1,422万円

2015年合計 +12,574万円


2016年01月  +1,352万円
2016年02月  +1,845万円
2016年03月  +1,414万円
2016年04月  +1,877万円
2016年05月  +1,476万円
2016年06月  +1,571万円
2016年07月  +1,573万円
2016年08月   +925万円
2016年09月  +1,802万円
2016年10月   +832万円
2016年11月   +475万円
2016年12月  +1,616万円

2016年合計 +17,026万円


2017年01月    +766万円
2017年02月    +628万円
2017年03月  +1,050万円
2017年04月   +574万円
2017年05月  +1,207万円
2017年06月  +1,563万円
2017年07月   +753万円
2017年08月   +463万円
2017年09月    +44万円
2017年10月   +584万円
2017年11月   +545万円
2017年12月   +360万円

2017年合計 +8,484万円


2018年01月   +1,220万円
2018年02月    +497万円
2018年03月    +764万円
2018年04月   +1,139万円
2018年05月    +639万円
2018年06月   +1,361万円
2018年07月    +598万円
2018年08月   +1,327万円
2018年09月     +736万円
2018年10月     +761万円
2018年11月     +987万円
2018年12月     +372万円

2018年合計 +11,294万円


2019年01月    +569万円
2019年02月    +672万円
2019年03月    +649万円
2019年04月    +422万円
2019年05月    +874万円
2019年06月   +1,937万円
2019年07月   +1,275万円
2019年08月    −391万円
2019年09月    +711万円
2019年10月    +981万円
2019年11月    +886万円
2019年12月   +1,375万円

2019年合計  +9,639万円


2020年1月     +695万円
2020年2月      +33万円
2020年3月    +3,816万円
2020年4月    +1,247万円
2020年5月     +478万円
2020年6月    +2,007万円
2020年7月     +328万円
2020年8月    +1,636万円
2020年9月    +1,437万円
2020年10月     +733万円
2020年11月    -1,212万円
2020年12月    +912万円

2020年合計 +12,065万円


2021年1月     +891万円
2021年2月     +190万円
2021年3月    +1,687万円
2021年4月     +673万円
2021年5月     +767万円
2021年6月      +50万円
2021年7月     -806万円
2021年8月    +1,728万円
2021年9月     +622万円
2021年10月    -1,954万円
2021年11月    +598万円
2021年12月   +1,505万円

2021年合計   +5,917万円


2022年1月      -591万円
2022年2月      +2,103万円
2022年3月      +1,879万円
2022年4月      +4,073万円
2022年5月      +1,169万円
2022年6月      +4,678万円
2022年7月       +122万円
2022年8月      +1,299万円
2022年9月      +3,348万円
2022年10月      -648万円
2022年11月    +1,533万円
2022年12月    +5,923万円

2022年合計  +24,882万円


2023年1月       +855万円
2023年2月       +346万円
2023年3月      +1,196万円
2023年4月      +1,821万円
2023年5月      -2,366万円
2023年6月     +2,946万円
2023年7月        -12万円
2023年8月       -475万円
2023年9月     +1,607万円
2023年10月       -886万円
2023年11月     +3,072万円
2023年12月     +6,195万円

2023年合計   +14,467万円


2024年1月     +1,191万円
2024年2月         -71万円
2024年3月      +5,761万円
2024年4月      +1,215万円
2024年5月      +1,984万円
2024年6月      -1,741万円
2024年7月      +2,137万円
2024年8月      +1,160万円
2024年9月      +3,897万円
2024年10月      -1,155万円
2024年11月       +281万円

2024年合計   +14,679万円

おすすめFX手法

年利12,000%驚きのトレード手法
カルロスのFXロジック

経済知識・用語

FXの知識

相場用語

FX口座の開設をお考えの方↓

まずは無料で、リアルタイム配信中