本文へスキップ

初心者でもまるわかりFX外国為替チャートオンライントレードの専門サイトです。

http://wwww.fxforex.biz
FX real twitter news
FXプロトレーダー投資方法参考

トレード日記&独り言2022年3月HEADLINE

トレード日記&独り言2022年3月

  • ~2012年3月 2012年5月 2012年6月 2012年7月 2012年8月 2012年9月 2012年10月 2012年11月 2012年12月 2013年1月 2013年2月 2013年3月  2013年4月 2013年5月 2013年6月 2013年7月 2013年8月 2013年9月 2013年10月 2013年11月 2013年12月 2014年1月 2014年2月 2014年3月 2014年4月 2014年5月 2014年6月 2014年7月 2014年8月 2014年9月 2014年10月 2014年11月 2014年12月 2015年01月 2015年02月 2015年03月 2015年04月 2015年05月 2015年06月 2015年7月 2015年8月 2015年9月 2015年10月 2015年11月 2015年12月 2016年1月 2016年2月 2016年3月 2016年4月 2016年5月 2016年6月 2016年7月 2016年8月 2016年9月 2016年10月 2016年11月 2016年12月 2017年1月 2017年2月2017年3月 2017年4月 2017年5月 2017年6月 2017年7月 2017年8月 2017年9月 2017年10月 2017年11月 2017年12月 2018年1月 2018年2月 2018年3月 2018年4月 2018年5月 2018年6月 2018年7月 2018年8月 2018年9月 2018年10月 2018年11月 2018年12月 2019年1月 2019年2月 2019年3月 2019年4月 2019年5月 2019年6月 2019年7月 2019年8月 2019年9月 2019年10月 2019年11月 2019年12月 2020年1月 2020年2月 2020年3月 2020年4月 2020年5月 2020年6月 2020年7月 2020年8月 2020年9月 2020年10月 2020年11月 2020年12月 2021年1月 2021年2月 2021年3月 2021年4月 2021年5月 2021年6月 2021年7月 2021年8月 2021年9月 2021年10月 2021年11月 2021年12月
  • 3月21日~3月25日のトレードは合計 +2,532万円( +207,587 USD)--- 大口座 +1,955万円( +160,263 USD)  小口座 +577万円( +47,324 USD) USDJPYとAUDJPYの上昇は想定通りでしたので、大きな波に上手く乗る事ができました。 毎週、このくらい上手く乗りたいですね♪ドル円は、125円までは届かなかったものの、122円ミドルまで上昇。資源高で注目していたオージー円も92円近辺まで上昇。円安は、まだ継続すると考えていますので、ドル円、カナダ円、オージー円の上値を追っていく事は変わらず。ただ急上昇からの調整、そして3月決算に向けたレパトリもあり、急激に日本円が買い戻されるリスクもあるでしょう。28日以降の注目は以下2点 1. 3月期末決算に向けた本邦機関投資家によるレパトリ(国外滞留資金の本国環流)に注意  3月の最終週に入り3月決算の影響によるレパトリが行われ円買いに警戒。また、ドル円は米長期金利の上昇を受けて、買いが加速し急ピッチに上昇したこともあり反動安が意識されやすい局面です。レパトリによる円買いと反動安が加わると下値への動きも速くなる恐れがあり、ロングポジションを持っている場合は注意したいところ。(出所:みんかぶ)基本はドル円買い目線変わらずですが、ストップはタイトにしておきたい所。 2. 【ウクライナ】G7、生物化学・核兵器使用でロシアに警告 主要7カ国首脳会議(G7サミット)がベルギーの首都ブリュッセルで開かれ、首脳らはロシアのプーチン大統領に対し、生物・化学兵器や核兵器をウクライナで使用しないよう警告した。バイデン米大統領はブリュッセルでの記者会見で、20カ国・地域(G20)からロシアは排除されるべきだと述べた。バイデン政権はプーチン大統領の暴走も懸念している。匿名を条件に話した政権高官らの内部評価では、プーチン大統領は追い詰められた場合、引き下がるのではなくエスカレートする傾向がある。プーチン氏の選択肢には無差別爆撃や化学兵器、さらには戦術核兵器の使用が含まれる可能性があるという。(出所:Bloomberg)すでにロシアの化学兵器部隊がウクライナ東部に入っている模様。化学兵器、そして核兵器が使用された場合、再度大きなリスクオフに突入する可能性もあると想定。その他、詳しいところは長くなるので、動画の中で↓ドル円買いは継続も、レパトリに要注意? 合計 +2,532万円/週 カルロス上杉 FX週間予報 2022年3月28日~ https://youtu.be/IskWb7WSd9Q・・・続き情報
  • 2月28日~3月4日のトレードは合計 +614万円( +53,555 USD)--- 大口座 +478万円( +41,722 USD)  小口座 +135万円( +11,833 USD) 注目は変わらずウクライナ情勢。まずは、想定通りユーロ売りから入りました。反発を警戒し過ぎて早めにカットしましたが、もう少しホールドして伸ばすべきでしたね。今後も、ウクライナ情勢に改善の兆しは見えませんので、リスクオフ傾向は変わらず。ユーロは引き続く売り目線ですが、ゴールドの買いも上手く取り入れていきたいところ。21日以降の注目は以下2点 1. パウエルFRB議長、3月の利上げ支持を再表明-慎重な行動必要とも 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、高インフレを抑制するため3月に政策金利を引き上げ、一連の利上げ局面に入ることを支持すると改めて述べた。ただロシアによるウクライナ侵攻を受け、「慎重に」行動する考えも示した。議長は3日、上院銀行住宅都市委員会の公聴会で証言。3月の連邦公開市場委員会(FOMC)会合で「0.25ポイントの利上げを提案し、支持するだろう」と述べた。また、インフレが鈍化しなければ一度の会合、もしくは複数の会合で「それ以上に大きな幅で引き上げる用意がある」と付け加えた。(出所:Bloomberg)3/10 (木)の2月 消費者物価指数(CPI)にも注目。ここで、再度予想以上に大きな上昇があると、臨時 FOMC を開催しての緊急利上げとなる可能性もあるでしょう。そう考えると、USDは引き続き買い目線。 2. 豪ドル、代替需要で堅調か これまでの豪ドルはリスクに敏感で、株安では売りが優勢となるケースが多かった。しかしながら、小麦やトウモロコシの主要生産国だったウクライナが侵攻され、ロシアに対しても経済制裁が行われていることで、小麦などの農産物や液化天然ガス(LNG)などを豪州産で穴埋めする代替需要が高まっていることが、豪ドルの支えとなっている。ウクライナ情勢が混迷を深めていることもあり、この流れが急に変わるのは難しく、情勢に大きな変化がない限りは豪ドルの買い需要は継続されそうだ。 (みんかぶ)現状の資源価格高騰を抑える意味では、オーストラリアの輸出が増えることは確実、特にGOLDの上昇も追い風となり、AUDは買い目線。その他、詳しいところは長くなるので、動画の中で↓ウクライナ戦争、リスク回避でGOLDは史上最高値を更新する? 合計+614万円/週 カルロス上杉 FX週間予報 2022年3月7日~ https://youtu.be/JJhWABL5Toc・・・続き情報
  • 3月14日~3月18日のトレードは合計 -714万円( -59,918 USD)--- 大口座 -542万円( -45,554 USD)  小口座 -171万円( -14,364 USD)ドル円は、114.79円から119.38円まで急上昇。上昇は想定通りですが、戻りが全く無く、一気に駆け上がってしまったため乗り損ねてしまいました。ここが一番の失敗。代わりに、ユーロドルの売りでのドル買いを試みましたが、ウクライナ戦争が混迷を極める中、予想以上にユーロが強い展開に。ロシア・ウクライナの停戦協議は進展が無いものの、マーケットは徐々に落ち着きを取り戻している状況。ロシアが核兵器を使用するレベルまで行かなければ、長期化してもインパクトは徐々に薄くなると想定。ユーロはまだまだ売り込まれると考えていましたが、ニュートラルに考え方を変更。今後の狙いは、引き続き円安で上値が伸びやすい、ドル円、カナダ円、オージー円の買い。21日以降の注目は以下2点 1. FOMC、0.25ポイント利上げ-年内の連続追加利上げも示唆 米連邦公開市場委員会(FOMC)は15、16両日に開催した定例会合で、政策金利を0.25ポイント引き上げることを決定し、年内残り6回の会合全てで利上げを実施することを示唆した。経済成長へのリスクは強まっているものの、40年ぶりの高インフレに対応するため利上げサイクルをスタートさせる。(出所:Bloomberg)引き続き米ドル買い目線。2015年6月に125.86 円まで上昇した局面では、黒田日銀総裁が「実質実効為替レートではかなりの円安であり、一段安はありそうにない」と円安を牽制した過去がありますので、125円近辺までドル円が買われればけん制発言が警戒されてくると想定。 2. 欧米と違い鮮明 円安・資源高を静観―日銀  日銀は18日、現在の大規模金融緩和の継続を決めた。ロシアによるウクライナ侵攻を受け、原油価格が高騰するなど世界的にインフレが加速し、欧米の中央銀行は金融引き締めに動くが、日銀は静観。金融政策をめぐり、欧米との違いが鮮明となった。内外の金利差拡大でさらに円安が進行すれば、輸入物価の上昇を通じて企業や家計の負担が一層、重くなる。(時事通信) 日銀は緩和継続。これで円安はさらに進みやすいと想定。利上げ傾向の米ドル、資源価格高騰がプラスに働くカナダドルやオーストラリアドルなども対円で買い目線。 その他、詳しいところは長くなるので、動画の中で↓ドル円は125円を目指して上昇継続? 合計 -714万円/週 カルロス上杉 FX週間予報 2022年3月21日~ https://youtu.be/MwmLaYMXxZ0・・・続き情報
このページの先頭へ

ナビゲーション







バナースペース

カルロス上杉の取引FX口座
FX口座の開設をお考えの方↓

まずは無料で、リアルタイム配信中

トレードの実績

2013年01月  +317万円
2013年02月  +457万円
2013年03月 +1,302万円
2013年04月 +1,385万円
2013年05月  +895万円
2013年06月 +1,168万円
2013年07月 +1,040万円
2013年08月 +1,156万円
2013年09月  +955万円
2013年10月  +670万円
2013年11月  +671万円
2013年12月  +474万円

2013年合計:+10,450万円


2014年01月 +1,217万円
2014年02月  +517万円
2014年03月  +600万円
2014年04月  +554万円
2014年05月  +697万円
2014年06月   +343万円
2014年07月  +762万円
2014年08月  +168万円
2014年09月  +316万円
2014年10月  +699万円
2014年11月  +639万円
2014年12月  +332万円

2014年合計 +6,760万円


2015年01月  +597万円
2015年02月  +788万円
2015年03月  +524万円
2015年04月   +679万円
2015年05月   +558万円
2015年06月  +1,303万円
2015年07月  +1,088万円
2015年08月  +1,205万円
2015年09月  +1,104万円
2015年10月  +2,694万円
2015年11月   +522万円
2015年12月  +1,422万円

2015年合計 +12,574万円


2016年01月  +1,352万円
2016年02月  +1,845万円
2016年03月  +1,414万円
2016年04月  +1,877万円
2016年05月  +1,476万円
2016年06月  +1,571万円
2016年07月  +1,573万円
2016年08月   +925万円
2016年09月  +1,802万円
2016年10月   +832万円
2016年11月   +475万円
2016年12月  +1,616万円

2016年合計 +17,026万円


2017年01月    +766万円
2017年02月    +628万円
2017年03月  +1,050万円
2017年04月   +574万円
2017年05月  +1,207万円
2017年06月  +1,563万円
2017年07月   +753万円
2017年08月   +463万円
2017年09月    +44万円
2017年10月   +584万円
2017年11月   +545万円
2017年12月   +360万円

2017年合計 +8,484万円


2018年01月   +1,220万円
2018年02月    +497万円
2018年03月    +764万円
2018年04月   +1,139万円
2018年05月    +639万円
2018年06月   +1,361万円
2018年07月    +598万円
2018年08月   +1,327万円
2018年09月     +736万円
2018年10月     +761万円
2018年11月     +987万円
2018年12月     +372万円

2018年合計 +11,294万円


2019年01月    +569万円
2019年02月    +672万円
2019年03月    +649万円
2019年04月    +422万円
2019年05月    +874万円
2019年06月   +1,937万円
2019年07月   +1,275万円
2019年08月    −391万円
2019年09月    +711万円
2019年10月    +981万円
2019年11月    +886万円
2019年12月   +1,375万円

2019年合計  +9,639万円


2020年1月     +695万円
2020年2月      +33万円
2020年3月    +3,816万円
2020年4月    +1,247万円
2020年5月     +478万円
2020年6月    +2,007万円
2020年7月     +328万円
2020年8月    +1,636万円
2020年9月    +1,437万円
2020年10月     +733万円
2020年11月    -1,212万円
2020年12月    +912万円

2020年合計 +12,065万円


2021年1月     +891万円
2021年2月     +190万円
2021年3月    +1,687万円
2021年4月     +673万円
2021年5月     +767万円
2021年6月      +50万円
2021年7月     -806万円
2021年8月    +1,728万円
2021年9月     +622万円
2021年10月    -1,954万円
2021年11月    +598万円
2021年12月   +1,505万円

2021年合計   +5,917万円


2022年1月      -591万円
2022年2月      +2,103万円
2022年3月      +1,879万円
2022年4月      +4,073万円
2022年5月      +1,169万円
2022年6月      +4,678万円
2022年7月       +122万円
2022年8月      +1,299万円
2022年9月      +3,348万円
2022年10月      -648万円
2022年11月    +1,533万円
2022年12月    +5,923万円

2022年合計  +24,882万円


2023年1月       +855万円
2023年2月       +346万円
2023年3月      +1,196万円
2023年4月      +1,821万円
2023年5月      -2,366万円
2023年6月     +2,946万円
2023年7月        -12万円
2023年8月       -475万円
2023年9月     +1,607万円
2023年10月       -886万円
2023年11月     +3,072万円
2023年12月     +6,195万円

2023年合計   +14,467万円


2024年1月     +1,191万円
2024年2月         -71万円
2024年3月      +5,761万円
2024年4月      +1,215万円
2024年5月      +1,984万円
2024年6月      -1,741万円
2024年7月      +2,137万円
2024年8月      +1,160万円
2024年9月      +3,897万円
2024年10月      -1,155万円
2024年11月       +281万円

2024年合計   +14,679万円

おすすめFX手法

年利12,000%驚きのトレード手法
カルロスのFXロジック

経済知識・用語

FXの知識

相場用語

FX口座の開設をお考えの方↓

まずは無料で、リアルタイム配信中