本文へスキップ

初心者でもまるわかりFX外国為替チャートオンライントレードの専門サイトです。

http://wwww.fxforex.biz
FX real twitter news
FXプロトレーダー投資方法参考

4月14日〜4月18日のトレードは合計:-539万円(-37,922 USD)でした。HEADLINE

4月14日〜4月18日のトレードは合計:-539万円(-37,922 USD)でした





📊【トレード結果まとめ|2025年4月14日〜18日】
 
✅ 1. USD/JPY(ドル円)
エントリー:143.84(売り)
決済:142.97
損益:+87.0 pips
 
✅ 2. CAD/JPY(カナダドル円)①
エントリー:102.72(売り)
決済:102.66
損益:+6.0 pips
 
✅ 3. USD/CHF(ドルスイスフラン)
エントリー:0.8148(売り)
決済:0.8212(ストップアウト)
損益:-64.0 pips
 
✅ 4. CAD/JPY(カナダドル円)②
エントリー:102.48(売り)
決済:102.91(ストップアウト)
損益:-43.0 pips
 
✅ 5. BTC/USD(ビットコイン/米ドル)
エントリー:84,659.77(買い)
決済:84,453.16(ロスカット)
損益:-20,661 pips(BTCは「0.01ドル=1pips」で計算)


為替見通し(2025年04月21日週)

ドル/円
方向性:為替協議・インフレ指標で方向感模索。


注目材料:


日米財務相会談(加藤財務相×ベッセント米財務長官)


米地区連銀経済報告(ベージュブック)、FOMCメンバー発言


4月東京都区部CPI(25日)



ユーロ/ドル
方向性:景況感悪化への懸念で上値重い。


注目材料:


欧州PMI速報値(製造・サービス業)


通商協議の進展有無


ECBのスタンス確認



ポンド/円
方向性:英インフレと政策支援策に注目。


注目材料:


英PMI速報値、3月小売売上高


英政権による対米交渉姿勢と政策対応


英中銀の利下げ観測



カナダドル/円
方向性:政策不確実性により上下動。


注目材料:


米関税の影響評価と新たな報復措置の有無


国内材料少なく、外部要因に左右されやすい



豪ドル/円
方向性:リスク回避基調続くも選挙報道が焦点に。


注目材料:


中国の報復措置(非関税)への警戒


豪総選挙(5月3日)に向けた情勢


経済指標なしも豪米中の政治・通商報道に注目



南アフリカランド/円
方向性:政局・通商面の不透明感で上値限定。


注目材料:


23日:3月CPI、24日:3月PPI


GNU内のVAT政策合意形成の有無


米との関係悪化と中国との連携強化の影響



注目経済イベントカレンダー(日本時間)
4月23日(水):米地区連銀経済報告(ベージュブック)、南ア3月CPI


4月24日(木):南ア3月PPI


4月25日(金):4月東京都区部CPI


随時:日米財務相会談、FOMCメンバー発言、豪・南ア選挙関連報道



まとめ
ドル円:日米財務相会談・物価指標に注目しつつ、トランプ政権圧力が下押しリスク。


ユーロドル:PMI速報値の結果次第では更なる下値模索も。


ポンド円:データと政府の対応次第で変動性高い。


カナダドル円:関税とBOC政策のバランスで神経質な展開。


豪ドル円:米中通商と選挙がカギ。政治報道に敏感。


ZAR円:南ア政局と米中対立の板挟み。



その他、詳しいところは長くなるので、動画の中で↓

円高圧力は“静かに”進行中──ドル円の壁は140円か? 合計 -539万円(-37,922 USD)/週 カルロス上杉 FX週間予報 2025年4月21日~

https://youtu.be/a0CL4NpwqBs



P.S.
さて、著書『秒速で1億円稼ぐ条件』で一世を風靡した実業家・与沢翼氏が、タイ滞在中に薬物中毒に陥っていたことを自ら告白し、大きな話題となっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b093172ddbe24ea884c8f86a567db0fad776755

これまで薬物に関してお話することはありませんでしたが、私自身も海外を渡り歩く中で、実際に数えきれないほどの誘惑に出会ってきました。

もちろん、健康第一の私にとって、薬物の健康被害や中毒性についての知識は常に頭に入れていたため、手を出したことは一度もありません。

ですが、特に欧米では麻薬が日常的に出回っており、誘惑に弱い人にとってはすぐに中毒に陥ってしまう環境が整ってしまっているのが現実です。

例えば、スペインのビーチで寝ていれば、
「コーク、コーク」と声をかけてくる物売りがいますが…
それは“コカコーラ”ではなく、“コカイン”のことです(笑)。

フランス、スペイン、ドイツなどのナイトクラブに行けば、驚くほど簡単に薬物が手に入るのも事実です。

そして今回のケースは、大麻が合法化されたタイでの出来事。
タイでは、大麻を自己責任で利用することが可能ですが、問題はそこにある可能性もあります。

最近では、合法の大麻にハードドラッグ(覚せい剤や合成麻薬など)が混入されているケースが実際に存在します。
本人は「合法だから大丈夫」と思って吸っていても、知らない間に中毒へと引きずり込まれるリスクがあるのです。
● 実際にある「混合(カット)薬物」のリスク
一部の売人は、マリファナ(大麻)に他の薬物(例:コカイン、メタンフェタミン、合成オピオイドなど)を混ぜて販売することがある。


目的は、「強い依存性・快感を与えることで、再購入させる=中毒化を狙う」こと。


● なぜ「知らずに」摂取してしまうのか?
外見・臭いでは分かりにくい場合もあり、使用者本人が気づかないまま摂取してしまう。


特に違法市場では、成分分析や表示義務がないため、何が混ざっているか不明なことが多い。

つまり、「合法のつもりで摂取したものが、人生を狂わせるきっかけになる」――それが今の時代における、最も怖いパターンのひとつです。

特に日本人は「海外=自由」「合法なら安全」と思いがちですが、大麻=中毒性が弱い、安全という過信は非常に危険です。

与沢氏の薬物使用のケースが、どう始まったのかは定かではありませんが、大麻だけいうつもりでも、深みにはまってしまう事があることは覚えておきましょう。

どうか読者の皆様も、好奇心や誘惑に流されず、自分の人生を大切にする選択を。
次に人生を踏み外すのは――もしかすると、あなたのすぐ隣の誰かかもしれません。

くれぐれも、お気をつけて。



P.P.S.

ライブ配信はじめました(^^)

https://c-riron.com/cfxmt_2021/

全てのトレードを、もれなく生配信中。


P.P.P.S.

新EA HedgeFundMax+ アップデート!
最新の高機能MT4 EAを完全無料で配布中↓

https://fxforex.biz/mt4ea-free/

時間使わずして利益を上げたい方のために、無料配布中。





ナビゲーション







バナースペース

カルロス上杉の取引FX口座
FX口座の開設をお考えの方↓

まずは無料で、リアルタイム配信中

トレードの実績

2013年01月  +317万円
2013年02月  +457万円
2013年03月 +1,302万円
2013年04月 +1,385万円
2013年05月  +895万円
2013年06月 +1,168万円
2013年07月 +1,040万円
2013年08月 +1,156万円
2013年09月  +955万円
2013年10月  +670万円
2013年11月  +671万円
2013年12月  +474万円

2013年合計:+10,450万円


2014年01月 +1,217万円
2014年02月  +517万円
2014年03月  +600万円
2014年04月  +554万円
2014年05月  +697万円
2014年06月   +343万円
2014年07月  +762万円
2014年08月  +168万円
2014年09月  +316万円
2014年10月  +699万円
2014年11月  +639万円
2014年12月  +332万円

2014年合計 +6,760万円


2015年01月  +597万円
2015年02月  +788万円
2015年03月  +524万円
2015年04月   +679万円
2015年05月   +558万円
2015年06月  +1,303万円
2015年07月  +1,088万円
2015年08月  +1,205万円
2015年09月  +1,104万円
2015年10月  +2,694万円
2015年11月   +522万円
2015年12月  +1,422万円

2015年合計 +12,574万円


2016年01月  +1,352万円
2016年02月  +1,845万円
2016年03月  +1,414万円
2016年04月  +1,877万円
2016年05月  +1,476万円
2016年06月  +1,571万円
2016年07月  +1,573万円
2016年08月   +925万円
2016年09月  +1,802万円
2016年10月   +832万円
2016年11月   +475万円
2016年12月  +1,616万円

2016年合計 +17,026万円


2017年01月    +766万円
2017年02月    +628万円
2017年03月  +1,050万円
2017年04月   +574万円
2017年05月  +1,207万円
2017年06月  +1,563万円
2017年07月   +753万円
2017年08月   +463万円
2017年09月    +44万円
2017年10月   +584万円
2017年11月   +545万円
2017年12月   +360万円

2017年合計 +8,484万円


2018年01月   +1,220万円
2018年02月    +497万円
2018年03月    +764万円
2018年04月   +1,139万円
2018年05月    +639万円
2018年06月   +1,361万円
2018年07月    +598万円
2018年08月   +1,327万円
2018年09月     +736万円
2018年10月     +761万円
2018年11月     +987万円
2018年12月     +372万円

2018年合計 +11,294万円


2019年01月    +569万円
2019年02月    +672万円
2019年03月    +649万円
2019年04月    +422万円
2019年05月    +874万円
2019年06月   +1,937万円
2019年07月   +1,275万円
2019年08月    −391万円
2019年09月    +711万円
2019年10月    +981万円
2019年11月    +886万円
2019年12月   +1,375万円

2019年合計  +9,639万円


2020年1月     +695万円
2020年2月      +33万円
2020年3月    +3,816万円
2020年4月    +1,247万円
2020年5月     +478万円
2020年6月    +2,007万円
2020年7月     +328万円
2020年8月    +1,636万円
2020年9月    +1,437万円
2020年10月     +733万円
2020年11月    -1,212万円
2020年12月    +912万円

2020年合計 +12,065万円


2021年1月     +891万円
2021年2月     +190万円
2021年3月    +1,687万円
2021年4月     +673万円
2021年5月     +767万円
2021年6月      +50万円
2021年7月     -806万円
2021年8月    +1,728万円
2021年9月     +622万円
2021年10月    -1,954万円
2021年11月    +598万円
2021年12月   +1,505万円

2021年合計   +5,917万円


2022年1月      -591万円
2022年2月      +2,103万円
2022年3月      +1,879万円
2022年4月      +4,073万円
2022年5月      +1,169万円
2022年6月      +4,678万円
2022年7月       +122万円
2022年8月      +1,299万円
2022年9月      +3,348万円
2022年10月      -648万円
2022年11月    +1,533万円
2022年12月    +5,923万円

2022年合計  +24,882万円


2023年1月       +855万円
2023年2月       +346万円
2023年3月      +1,196万円
2023年4月      +1,821万円
2023年5月      -2,366万円
2023年6月     +2,946万円
2023年7月        -12万円
2023年8月       -475万円
2023年9月     +1,607万円
2023年10月       -886万円
2023年11月     +3,072万円
2023年12月     +6,195万円

2023年合計   +14,467万円


2024年1月     +1,191万円
2024年2月         -71万円
2024年3月      +5,761万円
2024年4月      +1,215万円
2024年5月      +1,984万円
2024年6月      -1,741万円
2024年7月      +2,137万円
2024年8月      +1,160万円
2024年9月      +3,897万円
2024年10月      -1,155万円
2024年11月     +3,892万円
2024年12月      +3,813万円

2024年合計    +21,431万円


2025年1月     +2,402万円
2025年2月      +156万円
2025年3月        +487万円
2025年4月       +1,568万円

2025年合計    +4,613万円

おすすめFX手法

年利12,000%驚きのトレード手法
カルロスのFXロジック

経済知識・用語

FXの知識

相場用語

FX口座の開設をお考えの方↓

まずは無料で、リアルタイム配信中

copyright©2012 初心者でもわかるFX外国為替チャートトレードの真実 http://wwww.fxforex.biz. all rights reserved.

サブナビゲーション